バセドウ病だった話①

更年期障害だと思っていたら、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)でした。
という話です。

しばさん
しばさん

バセドウ病?

ふさたす
ふさたす

甲状腺の病気なのよ。

2021年5月 期外収縮

2021年5月に、トコトコトコっという感じで脈が不規則に動く感じがあり、

近くの内科で1週間胸にホルター心電計というのを張り付けて不整脈かどうかを診てもらいました。

結果は、期外収縮ということでした。

期外収縮とは、「ありふれた不整脈」だそうです。

しばさん
しばさん

ありふれた不整脈?

命に関わることはほとんどないため、症状があっても治療をしないことの方が多いそうです。

その時に私は、動悸を感じてしまうタイプなんだなぁ~と思っていました。

血液検査の結果、甲状腺の値は正常値だと先生が言ったのを薄っすらと記憶しています。

このホルター心電計は、コンパクトで薄くて、シャワーはもちろん、

お湯の中に入れなければ、お風呂にも入れてとてもいいのですが、

張り付けているときから、皮膚がかぶれて痒くて、どうにかして欲しい。。。

と思いました。

ふさたす
ふさたす

だれか~開発の人~読んでますかぁ~

2022年 更年期だと思っていた。

2022年の夏ごろから動悸・息切れ・手足の震えが少しずつ気になり始めます。

2階に上がるだけでも息切れし、

ヨガをするといままで震えていなかった足が震えるようになっていきました。

筋力の低下だなぁ、筋トレもしなきゃなぁと思っていました。

ふさたす
ふさたす

やたら、疲れる・・・

ネットで「動悸 息切れ 手の震え」と検索すると、「更年期」と出てきます。

なので、40代中頃だし、更年期だわ、嫌だなぁ~と思っていました。

ふさたす
ふさたす

動機も感じやすいタイプみたいだし・・・

更年期の対策は、適度な運動と書いてあって、

トランポリンで15分とんだり、ヨガ25分、スクワットを頑張っていました。

2023年 これは更年期なのか?

2023年に入ると、動悸も強く、長く出るようになり、

運動だけじゃなくて、更年期の漢方なんかも飲んでみよう。と思って

「命の母」を飲むようになったのですが、症状が良くなっているような気もするし

どうなんだ?と思いながら飲み続けていました。

手も震えも、字が書けないほどの時もありました。

ふさたす
ふさたす

字が書けない。書けても汚い・・・悲しい

夕方になってくると、疲れがひどくて、夕飯も作らなきゃいけなのに、

やる気にならないし。

体重も年末から3キロも減っていることにも気づきました。

めちゃお腹が空くからお菓子も食べまくっているのに。

体重減少・・・これも更年期の症状にあるのです。

この更年期、いつまで続くの?更年期の専門外来に行かなきゃなぁ

とおもって更年期外来を検索したりもしていました。

そんなこんなしながら過ごしていたら、

夜寝ているときの動悸が酷くて、これは。。。これは、、、

ふさたす
ふさたす

死ぬかもしれない・・・

と思ったのです。

やっと病院に行く。。。

私は片頭痛も持っているので、その薬も無くなるし、

薬もらうついでに聞いてみよう。と思っていつもの内科へ行きました。

先生に「いつもの頭痛の薬ください。」と言って、

ふさたす
ふさたす

あの~最近動悸が凄くて、今も出てるんですけどぉ~

と言ったら、すぐに脈を診てくれて、

先生
先生

結構、脈触れてるねぇ~

横になって、エコーで甲状腺診てもらうと。

先生
先生

ん~。甲状腺ってこんなに血流ないんだよね。バセドウ病の疑いだね
血液検査をしましょう。結果は明日にでも出るから電話か受診して

と言われました。

バセドウ病

血液検査の結果は、

先生
先生

バセドウ病でした

ふさたす
ふさたす

ガーン

先生
先生

良かったじゃないですか~理由が分かって

と言って、治療法は3つ(薬物療法・放射線ヨウ素内用療法・甲状腺摘除術)あること、

その3つのメリットデメリットを説明してくれました。

先生
先生

まずは、薬で治していきましょう

薬を飲めば2週間くらいで症状は落ち着いてくるそうです。

薬物療法では、いったん寛解しても再発率が高いので、

定期的な血液検査が必要になるそうです。

生活の注意点を調べたら、

激しい運動は控える。

甲状腺機能が戻ったら、軽い運動から始めて徐々にならす。

でした。

ふさたす
ふさたす

トランポリンも飛んじゃってたし、
スクワットもしちゃってたよ!

それから、バセドウ病は

精神的ストレスによって悪化することが知られている

と書いてありました。

ふさたす
ふさたす

そんなこと言ったって、
相当なストレスがあるんですけど~

その記述に続けて、

同じ事柄でも、ストレスと感じないもののとらえ方、身の処し方が必要

と書いてありました。

ふさたす
ふさたす

…なるほど。
精進します。

まとめ

2021年に期外収縮と言われていて、

動悸症状が強くなるまで我慢してしまっていました。

バセドウ病だったと分かった時、ショックもありましたが、

先生の言われたように、原因が分かってほっとしました。

自律神経失調症かも、とか、更年期かも、と言われて、

検査が続いたりするよりは良かったと思っています。

現在は薬を飲み始めて、1週間くらいです。

だいぶ動悸は少なくなりましたが、するときはします。

手足の震えも、まだあります。

定期的な血液検査、だいじだなぁと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA